ひとりごと

首都圏で教師をしているゆとり世代の独り言。

掛け捨て

令和2年、五輪イヤー。

 

五輪があるということで、令和2年の夏休みは、

例年よりも短くなるらしい。

 

曰く、パラ観戦があるから、とのこと。

 

ただでさえ夏休みくらいしか年休使うタイミングないのに

休みは減らされ、土曜授業の振り替えで強制休みがあり、

年休が減らない。

 

実際、今年度は現時点で10日も使っておらず、

30日以上も残がある状態。

来年度に繰り越せるのは20日まで。

つまり残りの分は権利を捨てることになるわけだ。

 

もったいない。掛け捨ての保険のよう。

 

ならば使えば良いわけだが、

先も述べた通り、使う間がない。

学担やっている以上、平日空けるわけにもいかず、

放課後も会議やらたまった事務処理やらで休憩すら取れない現状、

どうやって休みを取れと?

 

いっそ余った年休は現金化してほしい。

ダメなのはわかっているけれど、

使えないものを権利だと渡されても、

電波の入らないスマホを渡されるようなものである。

 

働き方改革

休めることも大事だけど、

休めない現状を様々な方法でカバーする、

そんな視点もあってほしい。